fc2ブログ

ジョジョリオン#044(UJ2015年7月号)感想(超ネタバレ)

 ウルトラジャンプ最新号のジョジョリオンの感想です。
当然ながら超ネタバレですのでご注意下さい。

 では本編の感想を追記からどうぞ。




ジョジョリオン最新回のネタバレ行きます。






























































 月刊という事もあって若干スローペースな印象のある第8部ですが、
10巻を超えるとやっぱり話は進んでいるんだなぁと実感した今回でした。
待つこと4年。遂に今回……。


<今回の衝撃の真実>

 意外とあっさり判明してしまいました、定助の正体
吉良吉影ではないもう1人の定助「セッちゃん」
その本当の名は「空条 仗世文(くうじょう じょせふみ)」
……え?
「空条」「ジョセフ」「仗」
旧主人公3人分混ざったような名前ですね。
名前といい星型の痣といい、明らかにジョースター一族ですね。
しかし、彼は家系図のどこに入るのでしょう?
この世界ではホリーさんの嫁ぎ先が「吉良」家であり、
「空条」は家系図に入っていません。
そして、他2人と違って「ジョセフ」はホリーの父として存在しているんですよね。
しかも死亡未確認。
まぁ新世界のジョースター一族は兄弟が多いので割とどうとでも繋がるんですが、
やっぱりまたジョセフの隠し子とかかなぁ。
(あ、そう言えば虹村さんが家系図に載ってないのも謎だな)

 そして、吉良は死体がほぼそのまま残っているため、
おそらく今の定助の身体のベースは「彼」のはずなんですが、
写真で見る限り、全然今と似ていないんですよね。
髪型は、ツーブロック風ではありますが、懐かしのハンバーグリーゼント
アクセサリーといい、明らかに第4部の彼です。
最初に読んだ時は全くの新キャラかと思いました。
「誰これ? 定助の正体どこ?」って。
吉良と融合したはいいとして、リーゼントどこ行った?
瞳のデザインも全然違いますし、カレラよく一目でわかったな。
「実はミスリードで赤の他人」というオチだったりして?

 また、彼が「本物」だとして、カレラの友人ならあんまり真っ当な人間ではなさそうですね。
憲助による「ヤンキー」という診断結果は伏線だったのか……。(そうか?)
そんな彼がどういう理由で「船医」吉良と交流があったのか。
カレラと同年代とすれば20前後でしょうから、29の吉良と結構離れていますし、
それこそ親戚でもないと理由がないですよね。

 それと、彼も多分スタンド使いでしょうけど、
吉良吉影のスタンドが「しゃぼん玉爆弾」なので、
今の『ソフト&ウェット』の能力から逆算して、
おそらく「彼」の能力は「何かを奪う」事に近いはずです。
まさか、彼女と一緒に泥棒しまくってたのでは……。

 あと、彼は夜露に海に沈められたはずですよね。
この辺の背景にあるのは、やっぱり東方一族関連なんでしょうか?
カレラが狙われている理由と何か関係が?


<今回の不良娘>

 前回登場した「作並カレラ」
(あれ? 名字の字面これで確定?)
彼女はまぁ何というかとんでもない人ですね。
普通に金品盗んでますし、モラルもマナーもあったものではありません。
こういう人って何と呼ぶべきなんでしょう?
前回のカネも全て玉に替えて流したそうです。
本当、どういう生活送っているんでしょう?

 そんな彼女はやっぱり狙われていて半年も逃亡中だそうです。
色々とトラブルの種には困らないでしょうけど、
ちゃんと本筋に関わる理由なんですよね?
狙われているのは彼女か「彼」か。


<今回の人生哲学>

 カレラと定助は人生観が正反対なんですね。
「今良ければそれで良い」カレラ、過去を求める定助。
と言っても、定助の場合は差し迫った問題なので、全然事情が違うんですが。
この場合、本当に前向きなのはどちらなのか?

 考えると、歴代ジョジョって割と過去にこだわっていたかな?
元々が一族の宿命とかの物語だから当然ではありますが。
あとは、ジョセフや承太郎みたいに、
本人はこだわる気はなかったのに因縁に巻き込まれるパターンもありますし。
これは敵にもありますね。
過去設定が判明しているキャラはイコールそれに左右されるキャラ、というか。


<今回の新キャラS>

 「冒頭で変な双子がサッカーやってたと思ったら実は次の敵だった」
実にジョジョらしい展開です。
敵味方逆ですが、第5で仲間が一度に4人登場した時を思い出します。

 サッカーボールを手放さないのは何の意味があるのか。
しかも地面に置くどころか手に持つ事さえせず、ずっとリフティング中です。
ボールに何か大事なものを入れているのかと思いましたが、普通大事だったら蹴りませんよね。
そもそもこいつら、無駄に目立ちすぎなんですけど。

 あとはこいつらがまた岩人間なのかどうかです。
流れ的にはありそうな話ですし、スタンドを使う場面だと手首も岩っぽいですが、
だとするとますます人物相関がややこしくなりますねぇ。
夜露の仲間だとすると仗世文を狙っていた可能性が高いですから、
カレラは関係者として狙われている?


<スタンド小解析>

カレラの毛生え薬(仮)
  1. 像は女人型
  2. 他者が触れた箇所から毛を生やす
  3. 何からでも生やす
  4. 触れた順番に生える
  5. 能力射程80m
 これ、自分には使えるんですかね?
射程以外に制限が何もないなら、自分用には毛で色々作れるかも。
しっかし変な能力ですねぇ。
やっぱり山岸由花子を思い出しますが、攻撃力は今のところ低そうです。


神の左手悪魔の右手(仮)
  1. 本体が左手で触れたものを右手にコピーする
  2. オリジナルはコピー時に崩壊する
  3. コピーしたものはオリジナルと入れ替える事ができる
 手錠をコピーできたのは良いとして、
手錠が警官の顎を貫通したのはどういう事なのか、
深く考えるのはやめましょう。
コピーと言うより、盗む能力なのかな?
まだ有効な用途がわかりません。



 単行本もいよいよ発売。
最近まで明らかに第3部アニメの方が目立っていましたが、
本当に面白いところなのでこっちも盛り上がって欲しいです。



ジョジョ20年来の謎に決着を!
「コラム:ジョジョ第3部の時代設定は何年なのか?」続報


・通常版でも変わらなかったけどいつか修正される事を祈って。
「JOJOVELLER(ジョジョベラー)完全限定版「STANDS」の誤記・不満点等」


・スタンドについて調べたい時はこちらまで。
SPW財団 新ジョジョ研究部署(本部)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

プロフィール

Author:pz@-v2
略してpz(全半角不問)で構いません。
HNの読み方は本人もわかりません。

以前『双方向対戦小説ジョジョ魂』に参加していました。
当時の参加者の皆さん、
もし気付いたら是非ご連絡下さい。

SPW財団による別サイト
告知・重要記事
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
リンク
QRコード
QR