fc2ブログ

本部590000HIT達成

 遅ればせながら8/3でSPW本部59万HIT達成です。
……いや、いくら何でも報告遅いだろというのは自覚しているんですが、
訃報と一緒にお祝いコメント出すのは流石に気が引けたので。

 直近10万HITよりかなりペースダウンですが、そりゃそうだよなぁ……。
まだ見て下さっている皆さん、いつもありがとうございます。
獲得者の方、もしいらしたらご報告ください。

 さて、ようやく少しは時間もできそうになってきました。
ジョジョゲーに時間を取られる前に少しでも更新できればと思います。
関連記事

訃報

 7/30、ジョジョ第3部OVAのモハメド・アヴドゥル役の声優、
小林清志さんがお亡くなりになりました。

 後のカプコン版ゲーム登場以降は、アヴドゥルさんと言えば、
(更に後で実年齢が20代後半と判明した事もあり)
割と高めの太い声をよく張り上げる感じの印象ですが、
小林さんボイスの渋いアヴドゥルも素晴らしかった。
「マジシャ~~ンズ……レェッド!!」
というスタンド出現の掛け声も印象的でした。
ジョジョOVA初期キャストもだいぶ召されてしまいましたね……。

 と、ジョジョサイト的にはこういう紹介になりますが、
世間の認識では「小林清志といえば次元大介」でしょう。
引き継ぎが間に合って良かったと考えるべきなのか、
どうせなら最後まで続投して欲しかったと考えるべきなのかわかりませんが、
半世紀以上も「次元大介」であり続けたという偉業に変わりはありません。
心より敬意を表します。

 長い間お疲れ様でした。
初代ルパンファミリーのみなさんとゆっくり休んでください。

「あばよ次元」
関連記事

訃報

 遅くなってしまいましたが、高橋和希先生がお亡くなりになりました。
『遊☆戯☆王』は今では「カードゲームの原作」という認識の人の方が多いかもしれませんが、
カード未経験の身でも楽しく読んでいました。
とにかく発想と演出が大胆。
それでいてドラマ的には熱い友情の物語で、
「戦闘手段がゲーム」という点を除けば王道ストレートの少年漫画だったと思います。
数年前の映画『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』
観に行ったんですが、パンフレットが売り切れで買えなかった事が
今更ながら口惜しい……。

 もっと新作を読ませていただきたかったです。
長い間お疲れ様でした。
関連記事

テーマ : 遊戯王
ジャンル : アニメ・コミック

ジョジョ魂対戦小説仮公開所17000HIT

 しばらくカウンターまともに確認してなかったんですが、
「支部」ジョジョ魂対戦小説仮公開所17000HIT達成です。
カウンターのログ保存期限を過ぎてしまって正確にはわかりませんが、
遅くとも5月の20日頃、たぶん10日頃だったはず。
気付いていた方、または獲得者の方、もしいらしたらご報告ください。

 どうやら15000~16000HITより若干ペースが上がっている模様。
今でも読んでいただいている皆様、ありがとうございます。
元『ジョジョ魂』参加者、特にマッチメーカーの皆様。
もしこれをご覧になったら今からでも是非ご連絡下さい。
関連記事

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

『ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトルR』期間限定早期体験版配信中

 9/1に発売が決定したジョジョの新作ゲーム
『ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトルR』
現在PS4とPS5のみ、
期間限定早期体験版が配信中です。
4キャラだけですが、PSプラス未加入の人でもオンライン対戦可能です。
皆さん是非やってみて、建設的な感想を送ってあげて下さい。
『アイズオブヘブン』の時は体験版から結構変わったので、
言ってみる価値はあると思いますよ。

 なお、「期間限定」と言うだけあって
6月22日(水)15:59までという短期間ですのでお早めにどうぞ。
(だったらもっと早く言えよ私……)
関連記事

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

荒木先生お誕生日おめでとうございます

 本日6月7日は荒木飛呂彦先生のご本人曰く62歳のお誕生日です。
祝福しろ! 誕生日にはそれが必要だ!

 荒木先生おめでとうございます。
また1年、若く幸せに過ごしていただけますように。
関連記事

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

祝!SPW誕生25周年!

 ご無沙汰しております。
たろう初代管理人が旧SPWを開設してから本日で25周年を迎えました。
まだスマホは存在せずインターネットも普及しきっていない、
ジョジョは第5部連載中地上波アニメ化されるなんて夢にも思わなかった時代、
荒木先生の外見が割と実年齢相応だった頃に誕生した『SPW財団ジョジョ研究部署』
今日で遂に四半世紀です。
当時を知っている人もほとんどいないと思いますが、
皆様長らくのご愛顧ありがとうございます。

 当時のSPWは実はスタンドデータだけではなく
原作の印象深い台詞やポーズ、第4部最終回後の展開予想や「ネタ」系等の
様々な投稿コンテンツがあったんですが、
私が引き継ぐ際、運営上の手間と、
「投稿されたネタを無断で引き継いで良いものか?」という配慮から、
現在のデータサイトになりました。

 私が初めて見た頃のスタンド大解析は、
スタンド自体がまだ今の半分弱、70~80体程度しか登場していなかった事もあって
今ほどのボリュームではありませんでしたが、
今と違って海外にジョジョサイトはほぼなく、
不特定多数の人が更新する形式のネット辞典もなかった当時は
きっと世界一のスタンドデータベースだったのだろうと思っています。
たろうさん、本当に素晴らしいサイトをありがとうございました。
逆に言えば没落させたのは私という事ですね……。

 引き継いで20年半。
漫画の個人サイトというもの自体が珍しくなり
運営が続いている中では最古のジョジョサイトになってしまったかもしれません。
近年更新頻度が下がる一方で申し訳ありませんが、
これからも大切にしていきますので、
気長にお付き合いいただければ幸いです。

 たろうさん、『ジョジョネット』おきたさん、
『ジョジョ魂』YBさんや参加者の皆さん、
まだジョジョを読んでいるかわかりませんが、
もしこのサイトにまた辿り着く事があれば久しぶりにご連絡ください。
お茶でも飲んで…昔の話でもしようや………」


 さて、私の近況ですが、例の資格試験もどきは無事に合格したのに
それと無関係に急に忙しくなってしまい、
最近「休暇」どころか「休日」自体ろくにありません。
7月ぐらいまではこんな状況が続くらしいです……。
ジョジョASBR発売頃には暇になっていて欲しいんですが……。
未反映の新データは溜まる一方ですが、少しずつ更新していきますので
気長にお待ちください。

 それではまたできるだけ近いうちに。
関連記事

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

訃報

 本日、藤子不二雄A先生がお亡くなりになりました。
まだジャンプ系少年漫画に出会う前の幼い頃の私にとって
「漫画の神様」と言えば「藤子不二雄」でした。
今の日本、ひいては世界における「漫画」という文化の立役者の1人、
比喩や誇張抜きに「歴史上の偉人」だと思っています。
荒木先生とも仲が良かった方であり、
ゆでたまご先生が「コンビ漫画家」として尊敬していた方です。

 正確には、原作よりアニメで見た方がずっと多いですが、
どれぐらい見たのか見当もつきません。
「忍法」という言葉を知ったのはハットリくんからだったかもしれません。
プロゴルファー猿で「スポーツ漫画で必殺技」というパターンを初めて見ました。
オバQの服の中身はどうなっているのかずっと気になっていました。
怪物くんは21世紀になって突然実写ドラマ化して驚きました。
また「ドラハッパー」とかやってくれないかな。

 長い間本当にお疲れ様でした。
世界に「漫画」をありがとうございました。
そちらでF先生にここ四半世紀ぐらいの漫画の話でもしてあげて下さい。
関連記事

テーマ : 漫画
ジャンル : アニメ・コミック

プロフィール

Author:pz@-v2
略してpz(全半角不問)で構いません。
HNの読み方は本人もわかりません。

以前『双方向対戦小説ジョジョ魂』に参加していました。
当時の参加者の皆さん、
もし気付いたら是非ご連絡下さい。

SPW財団による別サイト
告知・重要記事
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
リンク
QRコード
QR